CATEGORY

自転車交通安全

自転車も降りて歩くと歩行者になります

あまりご存知な方も少ないのであえての事実をお伝え致します。例えば歩道で多くの歩行者がいて危ない運転をする方が多いのですが自転車は降りれば「歩行者」です。 細かく言えば自転車はハンドルを握り歩く側にもって歩くのでその分、幅を取ってしまいます。新年のお参りの時に大行列の中で自転車を横に持って歩く人はいないとは思いますが降りれば歩行者になります。 自転車をゆっくり走らせるのはとっても技術が必要です かつ […]

自転車販売店を危機回避リストに入れましょう

自転車で走る時に不安がありますか? 恐らく「不安がない乗り手」はいらっしゃらないかもしれません。自分でメンテナンスが出来る方でも不安は無くなりません。そんな時にこと「危機回避リスト」の出番です。 不安ナンバーワンはきっと「パンク」ではないかと思います。しかし心配するほどの確率では起きません。パンクしてしまうのは「チューブから空気が抜ける」ことです。イメージでは路面からの突起物を拾いチューブに穴が開 […]

自転車公的資格があるメリット

2022年現在、自転車関連の「国家資格」は残念ながらありません。以前は国家資格があったのですが現在はありません。国家資格とは国が認可、認証した資格。とくに販売に関わるならば販売人にとって必要になる資格であることが大多いです。もちろん「公的資格」はあります。公的資格とは業界団体や関係者が構築した資格を差します。「自転車販売士」もその中の一つです。ではなぜ公的資格があったほうがいいのか。 つまり「売買 […]

走り出す前に気をつけてください

自転車を漕ぎ出す前にここは気をつけて欲しいポイントがあります。沢山あります。といってしまうと「覚えられない」ので結果的に気をつけてもらえません。かと言って一つだけだとこれも「伝わらず」に気をつけてもらえません。人間が覚えるには少ない方がいいはずですが多いときはいくつまででしょうか。一例ですが きっとこんな経験があると思います。覚えてしまうと忘れにくくなりますのでそんな時こそ気をつけることが身につき […]

旅育には自転車がオススメです

最近「旅育」という言葉を知りました。家族で旅を楽しみ家族の体験を通じて育む。良い言葉だと思います。まさに自転車は走り出せばある意味「旅」の連続です。旅育で育むものは家族での体験を通じて知って欲しいモノがあります。 自転車で走りながらの「学びと楽しみ」は沢山ありすぎて紹介し切れません。 もちろん、アドベンチャーを楽しむためのガイドは用意していますが家族での楽しみは無限ですからまずは走ってみませんか。 […]

PAGE TOP