新着情報
-
2019.07.12
セミナー情報
終了しました【東京】2019年8月21日 自転車トレンドセミナー『大激震、売れない時代到来。危機感を持って準備する必要がある3つのこと』
-
2019.06.24
セミナー情報
終了しました【東京】2019年7月24日 自転車トレンドセミナー『自転車販売士保険説明会~万一に備えてご自身の身を守る方法~』
-
2019.05.27
セミナー情報
終了しました【東京】2019年6月26日 自転車トレンドセミナー『自転車事故はこうして防ぐ~業界をあげて取り組む3つの課題~』
-
2019.04.19
セミナー情報
終了しました【東京】2019年5月29日 自転車トレンドセミナー『消費税増税が販売店をどう変えるのか~過去の増税から学ぶ販売店のとるべき行動BEST5~』
自転車販売士は
自転車の安全を守り続ける仕事に責任とプライドをもって
取り組むことで信頼される安心を社会に提供します。
実際にあった トラブル事例

ブレーキが効かなくなってる・・・
雨の日にも毎日使う自転車はとても便利。最近少し、ブレーキが効かなくなってきた気もするけど気のせいかな。そんなある日、曲がり角から急に人が飛び出してきた。ブレーキレバーを思いっきり握ったけど止まれずに衝突。ブレーキって止まるものじゃなかったっけ


ハンドルが曲がってきた気がする‥・
通信販売で念願の自転車を購入。取扱説明書には自分で組み立ててくださいって書いてあったので仕方なく組み立てました。走っているとハンドルが勝手に曲がってきた気がするけど気にしない。下り坂で「あれ?」と思った瞬間、標識に激突。何が悪かったの・・・


暗くなってきたけどライトはいらないかも
少しくらい暗くても目がいいから周りはきちんと見えていますよ。もう少し暗くなってからライトをつければいいんでしょ。なのに帰り道にいきなり車がぶつかってきた。え?これって自動車が一方的に悪いんですよね。私からは車がよく見えていたから別に悪くないし!


周りは見えてますけど何か問題が?
お気に入りの音楽と一緒にいつもの通勤。イヤホンをつけていても周りがしっかりと見えているから大丈夫です。次は何にするかな・・・なんて思っていたら、前を歩いていた子どもがいきなり立ち止まって、ぶつかってしまいました。もう~いきなりなにすんの!

こんな時こそ
「自転車販売士」が
お役に立ちます‼