危機察知能力を自転車で磨きましょう

自転車で走る時に知らず知らずに身に付いているものがあります。
それは「危機を感じる力」能力です。

え、そんなものどこにあるのですか?
もちろん頭の中にしまわれている感覚なのでわかりにくいですが。
でも自転車のそういう部分を整理してみます。

  • 自転車は移動中に危険の優先順位を決めている
  • 道路状況に合わせて瞬時に進路を変更している
  • スピードを変えることで回避行動をとっている

いかがでしょうか。
もちろん誰も来ない大きな道でも危険がゼロではありません。
遠くに見えていた何気ない段差や穴。
近づくにつれて何らかの回避行動をとりますよね、。
これが歩行ならばそこまでの急な回避しませんし、車なら速度が
あるのと大きな車体で回避できるかもしれません。

でも、自転車は一瞬の決定が必要な場面が多い乗り物でです。
自転車に乗られるときにこんなことを想像することはないとは思いますが
確かにこれも「自転車の効果」と呼べると思います。
自転車に乗ることで自然と身につく能力とでも呼べますでしょうか。
何となく危ないから身を守る一つの筋トレと思っていただければ。

お子さまに自転車で危機回避能力を
身につけましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です