メンテナンス
プロの作業段取りを知って欲しい

皆さまの自転車を組立てる時やお預かりしてメンテナンス時に必ず作業前に準備しています。以前も紹介しましたプロとアマの作業の違いはまさに「段取り力」です。作業は流れますが段取りは最初に作っておき作業しながら修正していきます。 […]

続きを読む
メンテナンス
安全の説明が正確に伝わりますか

自転車販売士は自転車の安全を保つためにお客さまに適切な説明をおこないます。しかし、説明は「教える」よりも「伝わる」ことが重要です。教えるは一方的な行為で相手の理解がない場合もあるからです。 「伝わる」とはお客さまが正しく […]

続きを読む
メンテナンス
自転車の危険を知らせる音があります

自転車本体にはお客さまが「気づきにくい危険」があります。それは乗っている時には意外にわからないもの。街を走ると沢山の雑音に紛れてさらにわかりにくい場合も。でも自転車販売士はそれを見逃しません・それらは危険を知らせる音だか […]

続きを読む
メンテナンス
通信販売デメリットとメリット

自転車業界において「自転車通信販売」はかなり昔からあった流通形態です。しかし、発展はしませんでした。すぐに乗れるような流通形式が無かったからです。なんらかの組立を必要とする以上、技術が必要でした。特にスポーツ自転車は購入 […]

続きを読む
メンテナンス
技術力だけが販売に必要なのか

自転車販売士は技術力に関して常に安心してもらえます。しかし「技術力」だけではお客さまに安全を提供出来るとは限りません。技術力には「豊富な自転車知識」が不可欠です。適切な知識があってこそ素晴らしい技術を使えます。 自転車に […]

続きを読む